お子様の健やかな成長は、いつの世でも変わらぬ家族の願いですね。レベルアッププロフェッショナルは、そうしたお子様の成長期をサポートするサプリメントです。
レベルアッププロフェッショナルのキャッチコピーは、目指せ!文武両道」「将来をぐ~んと伸ばす」。
身長と言う見た目の成長だけではなく、内面から心身の健やかな成長をサポートします。
この商品の効用と注意事項に関して、様々な視点からご紹介していきたいと思います。
レベルアッププロフェッショナルとは?
商品名 | レベルアッププロフェッショナル |
原産国 | 日本 |
主成分 | カルシウム、ビタミンD、α-GPC、GABA、BCAA、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、パントテン酸、ナイアシン、鉄、マグネシウム、アルギニン、 オルチニン、ルテイン、マキベリー、DHA、HMBCa、ヒト由来乳酸菌、米由来乳酸菌、オリゴ糖 |
1か月にかかる料金 | 1袋¥4,900円(税抜) 3袋以上のまとめ買い:1袋4,165円(税抜) 定期お届けコース:初回1,500円、2カ月目以降1袋3,920円(税抜) |
返金保証 | 未開封に限り、原則7日間以内なら返品可能 |
送料 | 480円(定額コースなら380円) |
途中解約 | 可能 |
公式サイト | https://vitabrid.co.jp/item/levelup/ |
レベルアッププロフェッショナルは、お子様向け向けのスムージー飲料です。
より詳しい成分や効用については、後程紹介しますが、テレビで大活躍されている、つるの剛士さんやフリーアナウンサーの中村仁美さん、女医の友利新さんなど子育て世代の健康意識とご家族への愛の強い面々がおススメする商品です。
販売会社は「ビタブリッドジャパン」
この商品の開発販売は、株式会社ビタブリッドジャパンが行っています。
一過性の流行に流されない商品を開発し発売しているビタブリッドジャパンは2014年に設立されたまだ、比較的若い企業ですが、独自の先進的技術をもとに開発された製品・サービスは日本のみならず、高い安全基準を持つアメリカやヨーロッパでも高く評価されています。
特に、ビタブリッドCという韓国発の特殊ビタミンCを配合したスキンケア・ヘアケアは、2018~19年の通販増収率ランキングでトップになった実績を誇っています。
美容関連ではその他にも、糖と脂肪の吸収を抑える機能性食品なども開発販売し、世代を超えて、美と健康をサポートする商品開発を手掛けています。
レベルアッププロフェッショナルの値段は?
健康食品で気になるのはやはりお値段ですよね。その一か月分のお値段は、
定期購入の場合初回限定で1,500円(税抜)で送料無料、2回目以降は3,920円(税抜)+送料100円です。
ビタブリッドジャパンで扱う商品は定期購入が前提となっているので、通常価格の記載はあるものの、残念ながら単品購入はできません。
ただし、定期コースでも回数の縛りがないので、1回目を受け取った以降はいつでも解約することができます。
レベルアッププロフェッショナルの解約方法
レベルアップの定期コースを解約する場合は、下記の連絡先まで電話します。
レベルアッププロフェッショナルの特徴
①1杯で多くの栄養素が摂取できる
レベルアッププロフェッショナルは粉末状のサプリメントです。小さじ山盛り1杯を牛乳150mlに溶かして頂きますと、一日分のが出来上がります。
この一杯に25種類のミネラルが含まれていて、特にカルシウムは1日の必要量の99.8%、ビタミンDは78.2%、ビタミンB1が100%摂取することができます。とても栄養価が高い飲み物です。
②運動能力のアップに係る成分を配合
カルシウムと言うと骨の健康、身長を伸ばす効果が思い浮かびますが、レベルアッププロフェッショナルには筋肉の増強を助ける成分も配合されています。
③勉強を頑張るための成分も
体の成長をサポートするミネラルだけではなく、精神面の健康と成長を助ける成分も含まれています。記憶力や集中力を維持し、目の健康を守るといった、効率的な学習をサポートします。
④幼児期以降なら何歳でも飲める
幼児期以降のお子さんはどなたでもお飲み頂けます。もちろん、大人も栄養補給として飲むことができます。
⑤豊富なバリエーション
サプリメントの重要な点は毎日美味しく頂けること!ですよね。
レベルアッププロフェッショナルには、ココア、ヨーグルト、バナナ、イチゴ、コーンポタージュの5種類のフレーバーがあり、お好きなものをお選び頂けます。
牛乳が苦手なお子様にも、飲みやすいフレーバーがそろっています。一か月単位のパッケージですが、フレーバーは変更も可能です。
特に、現在定期コースでは初回に全5味のお試しセットのご用意がありますので、安心ですね。お気に入りが見つかったら、月ごとに変えても楽しいですし、飽きずに楽しく続けられます。
レベルアッププロフェッショナルの主な成分と効果
レベルアッププロフェッショナルは、お子様の成長を成長・運動機能・頭脳の発達の三本柱で支えます。
それぞれの成分についてご紹介します。
成長を支える成分
・カルシウム
私たちの骨や歯は、約7割のリン酸カルシウム、2割のコラーゲン(タンパク質)できています。そのため、カルシウムが不足すると骨が弱くなり骨折しやすくなります。特に成長期のお子様の欠かせない栄養素です。
乳製品、大豆、緑黄色野菜、乾物、小魚などに多く含まれていますが、日本人のほとんどはカルシウム不足といわれており、意識して摂取する必要があります。
・ビタミンD
ビタミンDはカルシウムの吸収と骨の形成に欠かせないビタミンです。ビタミンDが不足すると、カルシウムの吸収が悪くなり、骨がもろくなってしまいます。
ビタミンDの合成には、日光も大切な要因です。しかし、近年は紫外線の悪影響の方が強調されていて、十分な紫外線対策をされている方の方が多くのではないでしょうか?
そうした状況もあって、近年ではビタミンD欠乏症原因となる、くる病になるお子様が増えています。そのため、ビタミンDの摂取は欠かせません。
運動機能を促進する成分
・HMBca
必須アミノ酸のロイシンの代謝物で、筋肉の合成を促進し、分解されるのを阻止する作用があります。
・クレアチン
筋肉に含まれる成分で、運動の際の瞬発力やパワーを生むエネルギー源となります。
・BCAA
必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの総称で、筋タンパク質内に多く含まれています。
摂取することで筋肉を増やし、持久力をアップさせる効果が報告されています。
頭脳の発達をサポートする成分
・HMBca
筋肉の合成に働きかける成分ですが、カルシウムが配合されているため、ストレスを緩和させる効果も期待できます。
カルシウムには神経伝達を正常に保つ作用があり、これがイライラや興奮を抑えてくれるといわれています。
・DHA
青魚に多い必須脂肪酸の一種で、脳を活性化し記憶力や集中力の維持・向上に効果があるといわれています。
さらに、精神安定や視機能発育にも重要な役割があることが、テキサス大学や富山大学の研究でわかっています。
・ルテイン
高い抗酸化作用があり、特に目の健康を守るといわれており、パソコンやスマホの使用が多い現代っ子には不可欠です。
さらに、目の黄斑部に働きかけて運動時の脳の反応を早めるといわれ、瞬発力の向上にも役立つとの研究結果もあります。
【重要】レベルアップで身長は伸びるの?
レベルアッププロフェッショナルは沢山のミネラルを含み、とても良いサプリメントの様ですが、いくつか注意して考察するべき点もあります。
いくつか問題の点を挙げてみましょう。
「カルシウムは骨量を増やす」とは書いてあるが…
カルシウムは骨の主要成分で、お子様の成長には欠かせません。又大人でも不足すると、骨粗しょう症を引き起こしやすくなってしまいます。ただお子様の成長を考える時、目に見えれる“身長”が成長のバロメーターの一つになりますよね。
背の低い子は、特に他の子と比べてっと気になってしますかもしれません。しかし、骨の健康=身長が伸びるという訳ではないという事です。
なので、レベルアッププロフェッショナルは、骨の健康を促進するものであても、身長が伸びることをお約束するものではありません。
食事からのカルシウム摂取は大変なのか?
身長の増加は成長ホルモンの働きによるものなので、カルシウムが直接身長を伸ばす訳ではありませんが、大幅に不足していた子供に摂取させたところ、身長が伸びたという実例もあります。
また乳歯から永久歯に生え変わる時期にカルシウムが不足すると、永久歯が弱くなってしまします。ですから、成長期のお子様にとってカルシウムは必要不可欠です。
また、お子様に限らず、日本人は老若男女問わずカルシウムが大幅に不足しており、平均すると1~6歳が50~100mg、7~14歳が100~250mg程度足りていません。
カルシウムを食品から摂取する場合以下のようなデーターが参考になります。
食 品 | 摂 取 量 | 含有量 |
納豆 | 1パック(50g) | 45mg |
ベビーチーズ | 1個(15g) | 90mg |
油揚げ | 1枚(30g) | 90mg |
ヨーグルト | 1カップ(100g) | 120mg |
小松菜 | 1鉢(80g) | 136mg |
木綿豆腐 | 1/2丁(150g) | 180mg |
牛乳 | 1杯(200g) | 220mg |
生揚げ(厚揚げ) | 1/2枚(100g) | 240mg |
アイスクリーム | 1カップ(175g) | 245mg |
つまり、アイスクリームを1日半カップ、あるいはヨーグルトやチーズをおやつ代わりに食べれば不足が解消できます。
ただ、アイスクリームには大量の砂糖や脂肪分が含まれています。そうした、成分を消化するためにはミネラルが消費されることも知られているため、一概に上記のカルシウムが摂取できる訳ではありません。
しかし、牛乳が苦手・アレルギーの場合でも、上の表からも分かるように、大豆製品にはカルシウムが豊富ぬ含まれているので、そうした食品を多めに食べさせてあげればカルシウム不足を補う事もできます。
牛乳や大豆が苦手な場合には、わかさぎやいわし、あゆ、うなぎなどの魚介類や、青菜(小松菜、菜の花、青梗菜など)で摂取することもできます。
サプリから摂り過ぎると弊害も
レベルアッププロフェッショナルの成分表を見ると、1杯でカルシウムが507mg摂取できるようです。それに牛乳150mlを合わせると、計約670mgという計算になります。
しかし、実際に不足しているのは50~200mg程度ですから、過剰摂取の危険性が出てきます。
ただし、日本人の食事摂取基準(2015年版)によると、0歳~17歳までの子供に対してはカルシウムの耐容上限量は設定されていません。
カルシウムを長期間摂り過ぎると、高カルシウム血症・尿症、泌尿器系結石、前立腺ガンなどの疾病の原因となることが知られています。特に大人の場合は、お子様と一緒にこのサプリメントを取る場合、注意が必要ですね。
アレルギー物質が含まれている
レベルアッププロフェッショナルには、乳成分や大豆、バナナ、小麦のアレルギー物質が含まれています。ですから、アレルギー体質のお子様には注意が必要です。
近年アレルギー体質の子供は増えており、国立成育医療研究センターによると、小学生の過半数がアレルギー体質だそうです。
私達が国立成育医療研究センターで生まれた子ども達を対象に行っている成育コホート研究では小学生の過半数が何らかのアレルゲン(環境抗原)に対するIgE抗体が陽性を示しており、現代っ子にとってはアレルギー体質であることが普通の世の中になってしまいました。
引用元:https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/allergy/about.html
一度アレルギーを発症すると喘息やアトピー、鼻炎、花粉症、結膜炎など様々なアレルギーを次々に発症する傾向があり、成長に悪影響を与えてしまいます。
アレルギーを引き起こす危険性がある食物を毎日摂取するのは、アレルギー発症の確率を高めてしまう危険性もあります。ミネラルバランスは、運動量や食事など日々の生活習慣と深く関わってきます。
一概に、サプリメントの効用に依存するのではなくあ、日々の生活の中で、お子様との会話や成長を確認しながら、お子様の体質ご家族のライフスタイルに合ったサプリメントを選択していくことが大切だと思います。
レベルアップの安全性について
お子様のサプリメントを考える時、その安全性については一番気になることろです。国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所は、子供のサプリは安全性がはっきりしていない、と警鐘を鳴らしています。
科学的根拠がある程度蓄積しているビタミンやミネラルについても、その有効性の根拠は欠乏症に対する予防効果がほとんどで、現在のような欠乏症の予防目的を超えた量の摂取に関する根拠は、大人でもはっきりしていません。ビタミンやミネラル以外の成分の安全性・有効性については、まだ検討段階 (研究段階) と言っても過言ではありません。特にサプリメントの有効性は、成人や中高年で得られた情報が大部分で、子どもで得られたものは極めて少ないのが現状です。
引用元:https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail1056.html
過剰摂取や偏ったミネラルバランスは、健康に悪影響を及ぼす危険性すらあります。しかし、レベルアッププロフェッショナルは不足しがちなミネラルをバランスよく補給することを目的とし、専門的な知見から開発されています。
レベルアッププロフェッショナルは、身長だけではなく、運動機能や頭脳の発達に必要なミネラルをバランスよく、手軽に取り入れるための健康サプリと言えますね。
日々忙しさに紛れていると、どんなに望んでも細かな栄養バランスやミネラルバランスにきめ細かく注意を払う事は難しいのは現状ではないでしょうか?
サプリメントは万能薬ではありませんが、そうした日々の日常の中で成長期のお子様の健やかな成長のサポートの一つとしてまずは試されてみても良いのかなと思います。
コメント