身長の伸びには欠かせない成長ホルモンを分泌促進してくれると話題のアスミール。
牛乳を混ぜて飲むだけで、厚生労働省が発表している食事摂取基準をほぼ満たせるとあって大人気の成長サプリです。
しかし、購入しようと思っても気になるのが悪評の多さですよね!そこで今回は、アスミールになぜ悪評が多いのか、本当に身長は伸びるのかを調べてみました。
■アスミールとは
可愛くて人気のママタレント・小倉優子さんをイメージキャラクターに起用していて何だか好印象なアスミール。
とっても気になってしまう悪評や身長への効果をお話しする前に、まずはいったいどんな飲み物なのかをご紹介していきましょう。
どんな成長サプリなの?
アスミールは、厚生労働省が発表している1日分の食事摂取基準をほぼ満たせる子供向けの成長応援飲料です。
牛乳100mlに6gの粉末を溶かして飲むだけで、子供の身長の伸びが期待できるとあって、我が子の身長の低さに悩むママたちに大人気!
スタンダードのフレーバーはココア味で、その他にもイチゴミルク味、メロン味、ピーチ味と全部で4つの味が楽しめます。もちろん、味変更も電話1本で可能です。
気になる販売方法は、1回ごとの通常購入、毎月お届けがある通常定期購入の2種類です。
販売メーカー「イッティ」の会社概要
アスミールを製造・販売している株式会社イッティは、2009年9月に創立されたビューティー&ヘルス関連の商品を扱うメーカーです。
これまでに、安眠枕やシャンプー、バストケアクリーム、サプリなどを開発しています。
ちなみに、アスミールが販売されたのは2015年8月。人気ママタレントの小倉優子さんを起用したのは、2017年3月からのようです。
他にも取り扱いのあるストレッチアイテムのイメージキャラクターとして、保坂尚希さんを起用しています。
株式会社イッティは誰もが知っているような知名度はないものの、華やかな芸能人を起用した戦略で「商売上手な会社」という感じですね。
アスミール1袋あたりの値段・クーポンコード
通常購入なら、1袋(180g)あたりの価格は4,430円(税込)とかなりお高め!やっぱり、1ヶ月分の成長サプリが4,000円越えとなると、購入を躊躇してしまいますね。
ちなみに、1杯あたりのコスパは約147円にもなってしまいます。
それに比べて、定期購入なら初回のみお試し価格の2,214円(税込)!
2ヶ月目以降のお届けは10%OFFの3,980円(税込)で買えるので、1杯あたり約132円とちょっとだけリーズナブルになるんです。
アスミール購入者の70%が通常定期コースに申し込むのも納得ですね。
ちなみに、アスミールのクーポンコードは配布されていないようです。イッティ―のオンラインショップである一番星でお買い物をした人だけにクーポンが発行されるようです。
初回半額のお値段がアスミールの最安値ということですね。
アスミールの解約方法
■アスミールの成分・特徴
アスミールのセールスポイントをわかりやすくお伝えします。
子供の身長に寄与すると宣伝している成長サプリはたくさんありますが、世の中のママたちがあえてアスミールを選んだ理由は何なのでしょう?
①「ZAPバランス」」で成長ホルモンを分泌促進!
ZAPバランスとは、アスミール三大栄養素の亜鉛(Zinc)、アルギニン(Arginine)、プラセンタ(Placenta)の頭文字をとったもの。
これらの栄養素が子供の身長の伸びに必要な成長ホルモンを分泌促進させてくれるのだそうです!
②「トリプルカルシウム」で吸収を最大限にUP!
天然産後素材ドロマイト、魚骨焼成カルシウム、胡麻ミネラルの異なる3種類で、成長期の体にトリプルアタック!
効果の感じ方には個人差があるため、複数の原材料をブレンドして多方面からアプローチしておくのは、サプリメント業界によくあるテクニックです!
③「CPP&ビタミンD」でカルシウムをしっかり吸収!
→天然サンゴ由来カルシウム吸収材のCPP(カゼインホスホペプチド)とビタミンDで、トリプルカルシウムの吸収をよくします!カルシウムは摂取しても吸収が悪いと意味がないので安心ですね!
アスミールのセールスポイントをさらにざっくりまとめると、
「成長ホルモン分泌促進」「異なる3つのカルシウム吸収」
ができる成分入りの成長応援飲料だということです!
カルシウムはともかくとして、成長ホルモンを分泌促進できる子供向けサプリはとってもレアな存在。
子どもの身長に悩むママたちは、きっとこのポイントを重視してアスミールを購入することに決定したのかな、と感じます。
副作用は大丈夫?
■アスミールは悪い口コミが目立つ!
これまでのアスミールについての解説では、悪評がたつような商品ではないような気がしませんか?
それどころか、むしろ成長サプリとしては魅力的であるような気もします。結局のところ、アスミールに悪評が多いのはなぜなのでしょうか。
・アスミールに悪評が多い理由5つ
①定期縛りがあった!
うちの子供は一杯飲んだら口に合わず、それ以後飲まなくなりました。
初回500円位という謳い文句ですが、こっそりWEBサイトに3ヶ月契約と書いてあります。有名タレントを使ったCMのせいでついついポチりたくなりますが、3ヶ月縛りでトータル1万円位払わなければなりません。
実は、アスミールの定期購入には3か月間の定期縛りがあったんです。
よく見れば、公式サイト内にもその旨の記載がありました。魅力的な初回価格にばかり目が行ってしまい、定期縛りがあることを見落としていた購入者から悪評がたってしまったのです。
②定期購入を途中で解約すると違約金を請求される!
途中解約時に費用を請求する。しかたなく1年続けたが、成果なし。
サギみたい…
定期縛りの3か月以内にアスミールの定期コースを解約すると、通常購入での価格から差額を請求されてしまいます。
公式サイトには記載があったのですが、よく確認していなかった購入者が憤慨!やはり悪評となってしまいました。
③シェーカーを使っているのに溶けにくい!
ピーチやメロンなどありますが、このココアだけは子供が飲んでくれます。ただ、どの味にも共通して言えることですが、本当に溶けにくいです。
牛乳を温めても、シェイクで振っても、本当に少ししか溶けないです。子供は、粉を飲んでるみたいといいながら、咳をしながら飲みます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2ZPQ4D1HS7D8H/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0771F73CF
アスミールの悪評には、「溶けにくい」とする意見がわりと目立っています。定期コースを申し込めばシェーカーのプレゼントがあるのに、溶けにくいならアイスで飲みたいお子様には確かに残念かも…。
④これなら「ミロ」で十分かも!
少し前のミロにそっくりな味です。
高額なのに効果低い。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1CQ1MLDVLUD7U/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0771F73CF
ココア味を購入した方からの悪評です。アスミールに限らず、ココア味の成長サプリはどれもこれもミロのような味がします。

ミロ
アスミールに大きな特別感を求めていたママやお子様は、「あれ?普通だよね…」と拍子抜けしてしまったのかもしれません。
⑤身長が伸びないじゃないか!
1年近く子供に飲ませてましたが効果がありませんでした。
https://shopping.yahoo.co.jp/products/3e81c2dd31
実は、さも身長が伸びるかのように宣伝している成長サプリのほとんどには、期待される効果はほとんどないのです。これは日本小児内分泌学会でも、「科学的なデータはない」と名言されています。
調べていくと、アスミールに悪評が多いのは主に定期縛りシステムに対しての不満だということが見えてきました。
また、粉末の溶けにくさやミロに似た味が、「高いお金を出したのに特別感を感じない」というイメージダウンにつながっているのでしょう。
身長に関しては、もともと成長サプリにはそのような効果を期待できないため、仕方がない結果だったと思われます。
■アスミールじゃなくても栄養は摂れる!
アスミールは成長サプリであると同時に栄養機能食品でもあります。そのため、栄養を摂る食品としては便利ですが、アスミールを飲んでも身長が必ず伸びるわけではないのです。
アスミール公式サイト内には、「子供の1日の栄養素を摂ろうと思えば大変!」といった栄養素一覧があります。
しかし、これらは摂取が難しい食材をわざわざピックアップしているだけ!
そもそも、子供に適した1日分の栄養素を摂ることは難しくないんです。
①カルシウム500mgはいわし6匹?
「いわし」だったら、というだけです。カルシウムはもっと簡単に摂取できます。
・雪印 毎日骨太チーズ 1個 276mg
・みすず 高野豆腐 1個16.5g 104mg
・森永 おいしい牛乳200ml 221mg
②ビタミンD 3μg(マイクログラム)はしいたけ7個?
たまごなら2個食べるだけでOKです。
・たまご 1個 2μg
・しらす干し 大さじ2 6.1μg
③鉄分4.5mgは鶏のささみ22個?
ボディービルダーじゃあるまいし…
・ひじき 10g 5.5mg
・メグミルク 1日分の鉄分ヨーグルト 6.8mg
④ビタミンC45mgはりんご4個?
りんごの栄養素はペクチンとカリウムがメジャーです。
・ゼスプリサンゴールドキウイ 1個 161mg
・柿 1個 112mg
⑤ビタミンB1を0.7mgはたまご19個?
お肉やうなぎを食べればまかなえます。
・豚もも肉 100g 0.96mg
・ロースハム 100g 0.60mg
⑥ビタミンB6を0.7mgはブロッコリー4株?
大家族でも食べきれない量ですよね。
・バナナ 1本(100g) 0.38mg
・鮭 1切れ(100g) 0.64mg
いかがでしょうか?
一般的な食事のメニューを作っていれば、けっこうなお値段のするアスミールに投資しなくても、十分に栄養素を摂取できる(というか既に摂れているはず)ということなんですね!
身長が伸びるわけではない!アスミールがおすすめな人は?
そんなわけで、アスミールを飲んでも必ず身長が伸びるわけではありません。
ただし、栄養機能食品としては手軽で便利なので、
身長の伸びを期待しすぎないのであれば人によって値段相応の価値を感じられるのではないでしょうか。
では、どんな人にアスミールがおすすめなのかをまとめてみました。
①偏食、少食すぎるお子様
→子供の偏食・少食は、お母さんにとってノイローゼになってもおかしくないほどの悩みです。栄養たっぷりのアスミールをお子様がゴクゴク飲んでくれるなら、毎月4,000円は出しても惜しくないお値段だといえるでしょう。
②料理をする時間を取れないお母さん
→下の子が赤ちゃんで上の子の食事づくりがままならない、仕事がハードで帰宅してからの食事づくりがキツい、体調不良などでキッチンに立つこと苦痛など、あらゆる理由で料理する時間がとれないというお母さんもいることでしょう。
そんなときに、牛乳に混ぜるだけのアスミールがあれば、気持ちもラクになるのではないでしょうか。
③溶けにくさが気にならないお子様やお母さん
アスミールの悪評の中には「溶けにくさが難である」という意見がたくさんありました。
そのため、アスミールが溶けにくても気にならない、アイスよりホットで飲みたいというお子様やお母さんなら、購入しても後悔なくアスミールを楽しめるはずです。
結論:アスミールに身長にを伸ばす効果は無い
アスミールは、あくまで成長応援飲料です。だからこそ、アスミールを飲んで必ず身長が伸びるというわけではありません。
子供の身長の伸びが思わしくないのであれば、まずは毎日の食事や睡眠に足りていないものがないかを見直すことが先決といえるでしょう。
ただ、先ほども書きましたが身長の伸びに関係なく栄養を効率よく摂取したい人、料理する手間とアスミールにかかるコスト(費用)を天秤にかけ効率を優先したい方には良いのではないでしょうか。
コメント